■ ご利用の流れ

  1. 市区町村の福祉課へ必要書類を提出
    受給者証取得のための申請を行います。
  2. 見学・相談のご予約
    まずは施設見学とご家族へのご説明を実施。
  3. 面談・市の聞き取り調査
    市町村によるヒアリング後、利用可否が決定されます。
  4. 受給者証で契約・ご利用開始
    受給者証をお持ちいただき、正式にご契約。ご利用予約のうえ、サービススタートです。

■ ご利用料金について

児童福祉法および厚生労働省に基づく定められた料金の1割がご負担額となります。
月々のご負担上限は世帯収入に応じて設定されます。
また、おやつ代(1日あたり上限100円程度)や、調理活動・イベント参加費、外出時の施設利用費などが別途かかる場合がございます。詳しくは見学・面談時にご案内いたします。

■ ご利用時間について

・児童発達支援 (未就学児童)
月〜金
土1〜2回/月
10〜18時 (延長相談可)

・放課後デイサービス (小学生〜高校生)
月〜金 土1〜2回/月
10〜18 時間相談可

・休日
土曜日、日曜日、祝日
夏季休暇、冬季休暇
ゴールデンウィーク

※土曜日や長期休暇中は午前からのご利用も可能です。

TOP